トコロ変われば。トルコのトイレ事情

MALENA2006-09-19

古代ローマ時代、エフェソスの街に暮らす殿方たちは、仕切りが無く横並びで、空を仰ぐ事の出来る何とも解放的なトイレで用を足していたんだそうだ。

便器の下には水が流れており、トイレの前にはプールが併設されていて、今で言うところの水洗トイレ&ウォシュレットの役割を果たしていたらしい。エフェソスの殿方たちは、世間話なんかをしながら用を足していたりしたのだろうか?

何処へ行っても、やはりトイレの事は外せない・・・(笑)
トルコのトイレは、イランと同じく洋式と和式に近いタイプのトイレが殆どで、私的にワクワクするようなトイレには終ぞ巡り合う事はなかったワケで・・・(笑)

トロイ遺跡で撮った一般的な和式に近いタイプのトイレ。

日本だと、和式トイレで用を足す時は扉に背を向けるか、扉を側面にしゃがみ込むが、トルコの場合は全く逆で、扉の方を向いてしゃがみ込むんだそうだ。むぅぅ・・・どちらでもいいような気がするが・・・と思いながらもトルコスタイルで用を足してみる。別段新たに発見する事は無かったワケですが・・・(笑)

異国のトイレで、トイレから出て来た直後に「紙が流れない!」と憮然としている日本人をよく見かけるが、私個人の意見としては「紙は便器に流さないでゴミ箱に捨てる」のが最良?の方法(欧米の国は行った事がないから分からないが)なんじゃないかと思う。良くも悪くも日本の常識が日本以外の国では常識じゃない事の方が多い。お隣韓国では紙は便器に流さずゴミ箱に捨てる。だから、韓国のトイレのゴミ箱は大きい。流せるか流せないかは、ゴミ箱の大きさで判断するといいのかも知れない。

他にも手を洗おうとして蛇口を捻っても水が出て来ない!と困惑している人もいるが、観光地や田舎のドライブインなんかのトイレでは手洗い用の水が出ない事が良くあったりするので、私は常にウェットティッシュを携帯している。ポケットティッシュとウェットティッシュは旅の必需品!なのだ。


〜追記〜
ケロログが不調らしい。何でも明日の夜メンテナンスとやらが入るらしいが、今日の段階で既に使用不可状態になってしまっている・・・。ヘタすりゃ2、3日は使えないかも・・・。今回のトルコの旅で知り合いになった方がケロログを楽しみにして下さっているので残念!